カポエイラについて


体験者様の声

カポエイラCD通販

カポエラ通販サイトはこちら。
歌詞付きCD、販売中!
送料込みです!
クレジット対応

竜太のカポエイラブログ
みんなのカポエィラ・テンポブログ

メールマガジン

メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
メールアドレス (必須)


子供カポエイラクラス教室案内

子供カポエィラクラス案内

 

カポエイラ子供クラス!年長さんから!


初回半額キャンペーン中!
大人も子供も体験レッスンが半額!
更に
回数券も初回購入時半額になります!


代表の息子たちがカポエイラをYoutubeで紹介

GAP2021スプリングコレクションの店頭ムービーに小4のKEITA出演


V6愛なんだ撮影

Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」出演時の撮影風景

小学1年生のカポエイラ
1年生

小3の側宙
こちらは3年生。学校の誰にもできない、色んな種類の側転や側宙が!


2003年から子供クラスをやっています!みんなマイペースで楽しんでいますが、スーパーキッズになってしまう子も?
そんな可能性とチャンスに満ちたカポエィラ・テンポのキッズクラス!!

例えば、中学生4人組が、政府教育機関が運営するダンスイベントで2位を取ったりしています!


現在大学生となっている、元子役の佐藤瑠生亮もカポエィラ・テンポで学んでいます。他にも何故か子役が多いです。


子供クラスには、初級、メンバー、と段階があります。ページの一番下の保護者のみなさんの声も是非ご覧下さい!

 

親子で楽しんでいる方が多いのもカポエィラ・テンポの特徴です!
代表の竜太も親子でやっています。共通の話題どころか共通の目標などできて良いことだらけですよ。



技習得スタンプカードを少しずつ着実に埋めながら、いつしか自信マンマンの子供になっていきます!

ブログ記事
息子の運動会にて。俺の中学の通知表晒しまでしてカポエイラの素晴らしさを再拡散したくなった


他のスポーツに比べて、始めるのが遅くて置いて行かれる…と言った事も、カポエイラでは味わいません。
なので、勝ち負けの激しいスポーツで心折れた子がカポエィラに憧れたりします。自分らしくいて良いのです。
学年で分けてその中で競争…と言う事もないので、早生まれだから不利だと言う事もありません!
代表とその息子も早生まれです。

ブログ記事 早生まれの辛さについてと自分の体育の成績について語ってしまう新年あけましてカポエィラさいこー。


ブログ記事 カポエイラやってる6才児のちょっといい話(早生まれでも負けない)


出演歴:
Eテレ「ムジカピッコリーノ」
>カポエイラの回に出演とレコーディングなど
TBS「V6の愛なんだ2017」
>愛なんだに合わせてカポエィラパフォーマンス
テレビ東京「ピラメキーノ」
>テレビ東京「ピラメキーノ」ワンターゲットに小学生生徒達が出演
NHK「おはよう日本」>NHK「おはよう日本」生中継されました。4月10日(土)その話
テレビ東京「ディズニーチャンネル」>よゐこ浜口さんと共演
テレビ東京「毎日かあさん」>テレビ東京「毎日かあさん」に小学生生徒とお母さんが出演撮影話
「ディズニーシー」>ダンスイベント出演。ステージでパフォーマンス
「ナイナイサイズ」>ナインティナイン岡村さんと小1の生徒が対決
TBSニュース番組「イブニング・ファイブ」>カポエィラの説明で先生と一緒に出演
TBS「SASUKE」>出場した先生の応援で演舞を披露。3回出演
フジテレビ「百識王」>ジャニーズJr.に先生がカポエィラ指導。その前で模範演技を披露
日本テレビ「シューイチ!」>KAT-TUN中丸くんに先生がカポエィラ指導。子供も披露
文科省、外務省、経産省など後援「ダンスサミット イン ジャパン2013」>中学生の部2位を受賞
キッザニア東京>「Globar Otomodachi Night with Brazil」出演
フジテレビ「バイキング」>坂上忍&寺田心が親子で一緒に学べる習い事を徹底調査
NHK「ニュースシブ5時」>ブラジルから来日中の先生たちと一緒に魚住アナウンサーと出演
MXTV「5時に夢中!」

学校での指導、イベント

新宿区立柏木小学校
新宿区立淀橋第四小学校
新宿区立天神小学校
新宿区立牛込第三中学校
川崎市立川中島中学校
新宿区立落合第五小学校でのスポーツ交流会
日本女子体育大学
麻布十番の放課後児童育成事業である「放課GO→なんざん」
大森東一丁目児童館
大森北児童館
入間市黒須中学校


その他たくさん。ステージでのパフォーマンスは年に20回以上依頼されて出演しています。
新宿区やブラジル大使館から公式に依頼されるパフォーマンスも年に数回あります。
新宿区のイベントで戸山公園カポエイラパフォーマンス

新宿区のイベントで戸山公園のステージにてパフォーマンス

池袋サンシャインシティ噴水広場「フェスタ ド ブラジル」内カポエイラパフォーマンス(毎年9月)

池袋サンシャインシティ噴水広場「フェスタ ド ブラジル」内パフォーマンス

しかもカポエィラの集会(ホーダ・ジ・カポエィラ)はユネスコの人類の無形文化遺産に登録されています。
ただの習い事だと思ったら、いつの間にか子供が無形文化遺産を行っていると言う事に!

一部の習い事の様に、保護者当番などありません!

ダンス教室の様に、発表会のためにチケットを売ったりとかはカポエィラ・テンポにはありません!
3番目の帯以上になると年に1度、代々木公園のステージで数千人の前でカポエイラを披露したりテレビ出演したりも…。
当然、無料で出演できます。


年長さんからOK!

※未就学児は個人レッスンでしたらお受けできます。そこで様子を見て、OKが出たら子供クラスに参加できます

※マスクは任意です


 

子供初級クラスの日時・場所・料金・月謝

1回払い料金 45分1,500円 (親子参加の親も1,500円)

回数券 9回10,000円(1枚を家族で一緒に使えます)
1回払い1,500円が1,111円になります!
更に初回体験時にご購入頂くと、その体験レッスンが無料になります。

月謝 1ヶ月受け放題8,000円
月謝家族割引2,000円引き。小学生2人だと合計で12,000円になります。

大久保アカデミーア 大久保駅徒歩6分、新大久保駅徒歩10分 ジャンピングマット運動、ミット蹴りも習えます


スケジュール
※体験できる日とできない日があります。Googleカレンダーご確認下さい


火曜 18:00-18:45

土曜
16:30-17:15

日曜 17:30-18:15


日曜 目白のクラスの情報はこちらをご覧下さい。場所も料金体系も違います。カポエィラ・テンポ笹森道場

様々な地域の子が来ています!


 

 

子供がレッスン中、親は?

お子さんがレッスン中、カポエィラ・テンポでは保護者がずっと見ている必要はありません。送り迎えだけでOK!
大久保アカデミーアの隣の部屋はトレーニングルームになっているので、待っている間にトレーニングをしたりランニングマシーンで走っている方もいます。裸足での利用もOKです。
1回500円です。ご興味有る方はご相談下さい。


 


 

アクロバティックな技も少しずつ練習少しずつアクロバティックな技にも挑戦して行きます。カポエィラは体幹を中心にバランス良く体を鍛えていきます。平衡感覚、瞬発力、持久力、対応力が動きの中で身につきます。更にお互いに会話をする様に進行していく組み手(ゲーム)は、「これをやったら相手が嫌がる」「これをやるとみんなが喜ぶ」「相手にいいところを出させてあげて、その後自分も返す」などと考えながら行ううちに、自然とコミュニケーション能力が付きます。さらに楽器や歌を通じて異文化と触れ合えます。


 

 

メンバーとは

スタンプカードの基礎のハンコが全部埋まった子は正式にユニフォームを着て(購入)カポエィラ・テンポのメンバーになります。

学年、学校を超えた仲間がたくさんできます。

ブログ記事 カポエイラを習っている子供達がうらやましい。キャプテン翼の連中は特例すぎる


年に一度、大勢の観客の前での昇段式でカポエィラを披露します。ブラジルから先生が来日してレッスンもしてくれます。

支払いは月謝8,000円のみになりますが、出られるレッスンの数が増えます。

新宿本部は
月18:20、水・木・金17:50、土18:00と19:30、日16:00と17:30です。

ブラジル本部の先生のリモートレッスンも受けられます(追加料金毎回500円)。


家族割引も引き続きあります。

メンバーになったらレッスンの最初と最後にみんなでカポエィラ式あいさつ

 ブラジル本部最高師範のトニー先生のカポエイラ授業

元明治大学体操部主将の上田先生の体操レッスン




この写真をご覧の通り、昇段式は晴れ舞台です。このイベントは、カポエィラ・テンポが主催する、ブラジル大使館と新宿区が後援するイベントです。Tarzanなど、雑誌の取材も入ります。 

 

 年に一度、大勢の観客の前での昇段式でカポエィラを披露します

 2014年の昇段式のフライヤー。1万枚ぐらいが配布されます。ブラジル大使館後援


 

更に、メンバーになると年に20回近く依頼されるショーなどにも出演できるようになります。新宿区の地域イベントや、アジア最大の旅行イベント旅行博、ダンスイベントの発表会、などです。

ディズニーシーでのダンスイベントに出たりも。


イベントやテレビ出演情報はこちらをご覧下さい。

 


 

 イベント出演だけではなく、メンバーになるとテレビや雑誌の取材も出られるようになります。カポエィラ・テンポは日本一テレビや雑誌に出演しているカポエィラグループです。大体テレビで見たことあるカポエィラは、当団体です。 

 

テレビ東京「毎日かあさん」出演した時

 

テレビ東京「毎日かあさん」に出演した時の様子。TIMのゴルゴさんとかあさんにカポエィラを教えて一緒に楽しみました。

 


 

保護者のみなさんや子ども自身の声

「子供カポエィライベントに出てきた新中一年生。そして伝説へ」3/31(日) 黄帯の颯太 カポエィラ歴8年かな?
四谷区民センターでパフォーマンス10/27(日)黄緑帯 小2 安本大空 親子でカポエィラしています!
早生まれの辛さについてと自分の体育の成績について語ってしまう新年あけましてカポエィラさいこー。

カポエイラを習っている子供達がうらやましい。キャプテン翼の連中は特例すぎる
「ついにとれた青帯+母親から見たカポエイラ」2019/7/7カポエィラ・テンポ昇段式 青帯小5のリオとリオママ


その他の子どもブログ記事はこちらをどうぞ

 


 

 その他保護者の皆さんに聞いた、お子さんにカポエィラ・テンポでカポエィラをやらせたメリットは…

 

十分な柔軟で「身体が柔らかくなった」

普段しないような動きをすることで体の対応力が増し「怪我をしにくくなった」

みんなの前で技を披露したりすることで「積極的になった」「物おじしなくなった」

ほとんど毎日(メンバーに上がると)練習がある「自分のペースで通える」「休んだ場合の振替出席の手続きが不要」

大手フィットネスクラブで指導している先生等がしっかりした指導をしてくれるので「安心している」

野球やサッカーと違って、親がずっと練習を見ないといけない雰囲気はないので「親が楽」

他の習い事よりも個性を大事にするのがカポエィラの特徴なので「のびのびしている」

初級は親子で参加できるので「親子で共通の話題が増えて毎日楽しい」

先生が良くテレビなどに出たり、実際に練習場所に芸能人が取材に来るので「自慢できる」「こっそり楽しみにしている」

メンバーになると歌や音楽もあるので「リズム感が良くなった」

ホーダ(みんなでカポエィラを楽しむイベント)はみんなで作るものなので「協調性が出てきた」

『カポエイラしてる人は心が暖かい』『いい社会勉強になる

メンバーになると年に一度ブラジルから先生が来て昇級試験がある「それを励みにがんばっている」「国際感覚が身につく」

芸能人の生徒もいるので「芸能人と一緒に習える」



 

お問い合わせ・お申込みについて

団体名 カポエィラ・テンポ
開講場所 東京都 新宿区 など
連絡先

お急ぎの場合はお電話で
080-5525-1899

お問い合わせ時間 11:00〜22:00
※メールでのお問い合わせは24時間可
メールご予約
お問い合わせ
こちらのフォームよりお申込みください 。