イベント頑張りました。変更情報。Tシャツ注文再開!締め切りは来週月曜
Boa Tarde! 竜太です。今日、スポーツの日は新宿コズミックセンター「スポレク2025」にて
無料体験回を午前中に行いました!
そして午後は大久保通りの「大久保まつり」で練り歩きパフォーマンス。
最後にはたまたま観光に来ていたリオ・デ・ジャネイロのカポエィリスタ、と言うかメストゥレ(!)とジョーゴしました。
毎年こうやって区のイベントにも呼んでもらうカポエィラ・テンポです。
ちゃんとしてますね~。笑

現時点での他の変更情報は、
18(土)19(日)の朝11:00がおやすみ。12:05が超初級&経験者合同(体験不可)
25(土)26(日)の朝11:00がおやすみ。12:05が超初級&経験者合同(体験不可)
25(土)14:00子供初級おやすみ
です!
ご了承下さい
★11月から、土日朝クラスを以下の通り変更する予定です。
11:15-12:15 超初級&経験者11:15-12:45 メンバー
Googleカレンダーでスケジュール が見られます https://is.gd/n9ifrN
★Tシャツの追加注文を受付します!
※締切は10/20(月)サイズ申請などはメルマガに返信でOKです。2025デザイン、Tシャツのサイズ、カラーバリエーション、過去のデザインはこちらのブログをご確認下さい。
最小サイズは120になります。
★売上はアカデミーアの家賃になります。なのでガンガン買って下さい。
お願いします。値段は3600円。
綿とドライ素材でカラーやサイズの表記が違うので必ずお間違いないようお願いします。
もしも2025デザインにバックプリント希望の場合は500円追加です。
★袖なしなど他のタイプのTシャツ素材が良い人はプリントショップマジックのサイトを見て相談して下さい。
長袖、オーセンティックなど。物によっては割高になります。
https://printmagic.jp/servlet/TopPage
★過去の一部デザインも注文できます。
全て3600円ですが、特殊なTシャツや長袖とか希望の場合は変わります。
相談して下さい。
https://capoeira.or.jp/main/index.php/2024/07/24/camisa
★さらに、単色のデザインに限りますが、800円追加で違う色でプリントもOKです。
例えば黄色いTシャツにピンクのプリントとか、そういう誰もやらなさそうなのもOKです。
もしも2025Tシャツでそれをやりたい場合は相談して下さい。2400円追加かな…。
ご注文次第、すぐ支払いお願いします。
素材や色、サイズにより在庫がない場合があります。
その時は変更するかキャンセルするか質問連絡します。誰でも注文してOKです。ちなみに締め切りまでは変更OKです。
┼───────────────────────▲▲特別レッスン情報▲▲───────────────────────┼
\イス軸法体験会の詳細はこちらをご覧下さい。全生徒に教えたい!/
イス軸法ってなに? ( https://capoeira.or.jp/main/index.php/isujiku/ )
※場所は全てカポエィラ・テンポ大久保アカデミーアです。
▲10/18(土)15:00~16:20 イス軸法体験会
人生変わるので、カポエィラ・テンポの生徒さんは皆やって欲しい!
講師は竜太とピンタの男女2人体制です。
・料金 5000円 (カポエィラ・テンポのメンバーは半額です)
▲11/19(日)16:00-17:00 メンバー限定バク転クラス
┼───────────────────────●●お知らせ●●───────────────────────┼
★足の裏が切れたりなどで出血をして、床に血がつくとレッスンを中断して消毒をしないといけません。血が出ているのに気がついたら早めにお教え下さい。
★アカデミーア3階トイレを更衣室として使えるのは、正式メンバーで素早く着替えられる人だけとなります。ご了承下さい。スリッパは揃えて下さい。
★カポエイラの楽器ビリンバウ(13000円)とパンデイロ(13000円)(子供用の小さいのは3500円)とカポエイラTシャツ(3600円)を販売しています。
早いもの勝ちで是非ゲットして下さい。
ビリンバウは日本で一番安いです。
●アカデミーア奥の部屋のトレーニングルーム会員は常に募集中です。最初の月は1回500円で使えます。次の月以降は月2000円です。見てみたい人はメンバーに聞いてみて下さい。詳細は気軽に竜太に聞いて下さい。
●CD、練習場所で販売中!もちろんカタカナ歌詞カードもあります。コーラスを覚えて一緒に歌いましょう!練習場所で3000円で売っています!一部は2000円となります。CD聞けないからデータで欲しい方は、データもお送りします!
●コロナでのダメージがまだ続いているカポエィラ・テンポ大久保アカデミーアのために寄付をしたい方、こちらから投げ銭を受け付けています!
頂いた投げ銭はアカデミーアの家賃、光熱費の支払いに使わせて頂きます。よろしくお願いいたします。
※CDやTシャツ、楽器を買っていただくのももちろん助かります!
※回数券を前払いで買って頂くのも助かります
\1000円でもありがたいです!/
カポエィラ・テンポに投げ銭はこちらから ( https://my-site-107075capoeira.square.site/product/-/2?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false )
┼───────────────────────◆◆新宿本部大久保アカデミーア代講、おやすみ情報◆◆───────────────────────┼
18(土)19(日)の朝11:00がおやすみ。12:05が超初級&経験者合同(体験不可)
25(土)26(日)の朝11:00がおやすみ。12:05が超初級&経験者合同(体験不可)
25(土)14:00子供初級おやすみ
┼───────────────────────Twitter抜粋───────────────────────┼
カポエィラ・テンポ第23回バチザード(昇段式)、無事終わりました。
ブラジルから最高師範のMestre Tony、そして息子のMestre Furacãoを招いて。
コロナ禍前のように4、5人を1ヶ月呼んだりはできなくなったけど、それでもこの2人の下、凄い熱量で日々を過ごし、バチザードを迎えました。
カポエィラ・テンポのメンバーは凄くてさ、会場設営や当日の案内や諸々、イベント制作会社みたいになっちゃう。
俺が頭で思い描いた会場作りを、大体の指示を出したら気がついたら終わっていて、
「自分で何でもやらないと気がすまない自分の性格」をみんなに治して貰えています。
団体の代表って、何でも自分でやっちゃ駄目だもんな。
引き続き頼りにさせて貰います。新人も育っていて嬉しいです。
来てくれた各団体の先生方、来れなかったけど連絡くれたみなさんも、ありがとうございます。
昔みたいにちゃんと招待状を郵送しなくなって随分と経つし、そもそも個別に招待DMも送っていないほどテンパっていた自分でしたが、
「やるんでしょ、行くぜ」みたいになってる日本カポエィラ界の横のつながりの強さを凄く実感させて貰えました。
ものぐさですみません。
俺も行くぜ。
各団体の代表の皆さんは多分大体俺と同じ気持ちだろうけど、バチザードを開催するのって本当に憂鬱ですよね。
超大変。
自分は2日前に憂鬱がピークに達します。
うちは今特殊な環境を持っているので前日に設営ができるのですが、
設営のためにみんなが集まりだすと「あ、なんとかなるかも」と思えてきて、
頑張っているみんなを見て「いいね~早く明日にならないかな」と思えてきます。
設営もリハも終わった後、最後に1人残って会場の照明を落とす時は多分誰にも味わえない良い気分になります。
いいでしょ。
今回は嫁が出張中だったので家に帰らないといけなかったけど、いつもは前日にアカデミーアに泊まります。
バチザード中は、帯を取る生徒たちが「練習の時よりいいじゃん!」ってカポエィラをしてくれる。
1年で一番みんながカポエィラうまい気がする。
メンバー、ゲスト、みんなで良い場ができているからなんだろうな~。
観客の皆さんも楽しんでいるでしょうが俺が一番楽しんでいます。
とにかくイベント中は、「マジでバチザードってさいこ~~!」って気分になります。ウケる。憂鬱はなんだったの。
今年は最後に大人ではなく自分の次男、中3の佳太と仲間達の昇段を置きました。
最後にふさわしい熱い闘いを見せてくれて、毎度の事ながら誇らしい気持ちにさせて貰えます。
じゃねえや。最後は俺の昇段でした。一応メインイベントは俺のProfessor nível3、白&青帯への昇段。
要するに先生レベル3です。これの次がContra-Mestre、そして次でついにMestre。うちはProfessorが3段階もあるのです。
Mestreにはなりたくないな。
メインイベントなのに俺は3週間前のアクロバットレッスンでお手本でロンダートを調子こいてやりすぎて左肩の筋肉を激しく損傷、60度ぐらいしか腕が上がらなくなっている。
左腕の能力が20%しかないみたいな。そもそも左手を床にちゃんと付けないと言う…。
そんな状態でごめーん!って感じでした。
と言う事で動画を見ての通り、トニーが早めに止めてくれて事故起きる前に終わる事ができました。
あぶないあぶない。
胴上げあぶない。
残念ながら来てくれた先生達全員とはジョーゴできなかったし、この場にいて欲しかったけど都合つかず来れなかった人もいましたが、
この後の各団体のイベントで、この新しい帯と共にジョーゴさせて下さい。
自分は本当は日本では帯を取りたくないと言う考えの持ち主でした。
ブラジル本部で、現地Salvadorの第一線でMestreを張っている大好きなおっちゃん達の前で認めてもらって取るのが当たり前だと。
でも数年前、ネギーニョがMestrandoに昇段する時に「ブラジルの仲間が『こっちで昇段しろよ』と言ってくるけど、日本のみんなの前で昇段したかった」と泣きながら言っているのをみて、
「あ~、その気持ちはとても良いなあ」と考えが少し変わりました。
そして去年、Assosiação de Capoeira Mestre Bimbaのバチザードの最中、
来日したMestre Bambaに「お前いい加減帯を取れ!取る資格があるし義務がある!」とめっちゃ怒られたので、
自分の考え曲げてみっか!
とトニーに「俺の帯も用意しておいて」と気軽にお願いしたら何も言わずに日本に帯持ってきてくれました。
そんな感じ。
マジで何も言わずに。それもどうなの。
結果、とても良かったです。
まあ俺、青好きだしな。当分これで行きます。
次の帯、Contra-Mestreの白&赤帯は、俺の日本の師匠、良さんがMestreになった後にブラジルで取りたいです。
それまでにはコロナ禍前ぐらいの生徒数を取り戻して、安心してブラジルに行けるようになりたいです。
カポエィラ・テンポ生徒募集中!!!
X ( https://x.com/capoeiratempo )
Facebook ( https://www.facebook.com/capoeiratempo )
YouTube ( https://www.youtube.com/@capoeiratempo )
Instagram ( https://www.instagram.com/capoeira_tempo.tokyo.japan/ )
Googleカレンダーでスケジュール が見られます https://is.gd/n9ifrN
編集・発行人:須田竜太(カポエィラ・テンポ)