カポエイラは全身運動の為、皆様が気になる身体の部分にアプローチしてくれます。
最近、身体が気になっている方で『シェイプアップ』・『ダイエット』をお考えの型は是非一度お試し下さい!!
カポエイラは有酸素で動きながら、自分の体重で体を鍛えるため、無駄にマッチョになったり筋張った体になる心配はありませんよ!(でも筋肉痛には必ずなります!)
そもそも女性はそんな簡単にマッチョにはなれませんのでご心配なく。
男性はいい感じの細マッチョに近づけます!
ついでに書くと便秘もかなりの人が解消されています!
★新宿で火曜18:30、女性のためのフィットネスカポエィラクラスやっています!
★ティップクロス新宿 ティップネス会員様無料のスタジオプログラムを代表の竜太が3年担当していました
カポエイラは蹴りが多いです。カポエイラほど蹴りが多い格闘技はあまりありません。その蹴り方もヴァリエーションに富み、あらゆる体勢、手をついた姿勢や後ろを向いてからなどがあります。それらの蹴りはヒップアップに確実に効果をもたらす事でしょう。
実際、カポエィラ体験者の多くから、「お尻が筋肉痛になった!」との声を貰います。
こちらの記事もご覧下さい!
セレブの間でお尻を撮影する「ベルフィー」が流行っているらしい。カポエイラはベルフィーにも!
床に手を着く動きが多く、慣れてきたら側転などをするようになるので、自分の体を手で支える事が多くなります。蹴りの中にも手を着く物があります。普段の生活、他のスポーツでこれほどまでに自重を腕にかける事があるでしょうか。それは腕だけでなく、背中にも効果をもたらします。
背中を鍛えるのは意外と難しいものですが、カポエイラは自然と腕と背中を鍛えてくれます。良く、「背中が割れた」と言う人がいます。
蹴りを蹴る時、足の筋肉はもちろん、もっと大事なのは体幹(コア)の筋肉、腹筋です。腹筋があまりないと柔軟性があっても足が高くあがりませんので、練習の中では何度も腹筋をします。様々な種類の腹筋であらゆる角度から鍛えます。
さらに、様々な種類の蹴りを蹴っているうちに、インナーマッスルも鍛えられます。カポエィラ・テンポには、雑誌「TARZAN」で行われたフッキン選手権の優勝者(カツオ先生)がいます。
代表の竜太は、はなまるマーケットに生出演した事があります。その時のテーマは「股関節ダイエット」。
カポエイラの動きの中には、股関節を大きく動かす物が多くあります。そもそも、基本ステップのジンガがそうです。そして数多くの蹴り。股関節を余り動かさず凝り固まっているとリンパやホルモンの流れが悪くなり、むくみが取れにくくなります。カポエイラをしている人にはあまり関係ない話です。
カポエイラのレッスンは、柔軟運動の時と休憩以外は基本的に止まる事がありません。超初級クラスだと60分、経験者クラスだと1時間半ほど、みんなで動きっぱなしです。動かす箇所も本当に体全部なので、肩こりと共にストレスも解消されます。
普段あまり汗をかかない方も、カポエィラをすると汗がかけて爽快な気分になる方が多いです。斎藤工さん、剛力彩芽さん、KAT-TUNの中丸雄一さんや宮地真緒さんもお仕事で指導した時におっしゃっていました。
会社で溜まったストレスを解消するために、頑張って仕事を早く終わらせてなんとか1回は練習に来ないと1週間が乗りきれない、と言う人もいます。カポエイラの練習は慣れたらペアを組んでやる事が多いので、楽しい友達もできやすいです。
練習の雰囲気としては格闘技よりはダンスのレッスンと言った方が良いほど、楽しい空間となっています。
レッスン中も笑いが起こる事が多いのが、カポエィラの特徴だと思います。
あと、何故かSEの方が多いです。やはり一日中PCの前に向かっているとカポエィラの様な全身を開放する運動を求めるのでしょうか。
カポエイラの技は、ちょっとした避け技でも形を重要視します。例えちゃんと回避できていたとしても、形が汚ければそれはカポエイラ的ではありません。
足の指先まで意識して、伸ばすところは伸ばす、曲げるところは適格な角度で曲げる、しっかりと手を床について体を支える・・・特に避け技に研著ですが、動作の端々にヨガ的な要素が散りばめられています。
練習最初の柔軟の時は、これらの技がキレイに出せるように体を整えていきます。
カポエィラ・テンポでは特に体幹、コアを意識したストレッチを大事に行います。
カポエイラの動きは、体の中心からです。
海外ではもはやカポエイラは常識!
セレブの間でお尻を撮影する「ベルフィー」が流行っているらしい。カポエイラはベルフィーにも!
彼女が提案する4つの要素と、アドレナリンが効果を呼ぶ!?
アラサー女子が書く『カポエイラが健康とダイエットにいかに良いか』を語ってくれたお話
あんな効果やこんな効果も…男性
カポエイラレッスンのダイエットとか健康とかへの効果…
半年頑張ってる40代男性の場合
更に、
30代2児の母で元アパレル会社プレスのクマガイセイコさんの記事
『カポエィラでボディメイク』シリーズ
こちらも是非ご覧下さい!
団体名 | カポエィラ・テンポ |
---|---|
開講場所 | 東京都 新宿区 など |
連絡先 |
お急ぎの場合はお電話で |
お問い合わせ時間 | 11:00〜22:00 ※メールでのお問い合わせは24時間可 |
メールご予約 お問い合わせ |
こちらのフォームよりお申込みください 。 |