技特集
アウー Aú[基本動作]
側転のような基本的な移動技
意味は字の感じが側転っぽいから。
要するに側転ですが、カポエィラの場合顔はずっと相手を向きます。
あと、両手をついてから足を上げる感じです。
最初は普通に踏み込んでアウー、24秒から足をたたむ、アウー フェシャードをやっています。
35秒から進行方向側の片手でアウー、40秒から進行方向と逆側の片手でアウーをして います。
主な筋肉
脊柱の側屈筋および回旋筋および安定筋:脊柱起立筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腰方形筋、半棘筋、深層の固有背筋、腹直筋、腹横筋
股関節の外転筋:中殿筋、小殿筋、大腿筋膜張筋、縫工筋
股関節の外旋筋:大殿筋、深層の外旋筋群、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋
股関節の屈筋:腸腰筋、大腿直筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、恥骨筋
肩関節の外転筋:三角筋中部、棘上筋、三角筋前部、大胸筋(鎖骨部)
肩甲骨の下制筋:僧帽筋下部、前鋸筋、小胸筋
付随する筋肉
股関節の伸筋:大殿筋、ハムストリング(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)
膝関節の伸筋:大腿四頭筋
肩関節の内転筋:大胸筋(広背筋とともに)
肩関節の屈筋:三角筋前部、大胸筋(鎖骨部)
肘関節の伸筋:上腕三頭筋
こちらの教則本で詳しく説明しています!
そして、日本で一番技術解説が濃いカポエィラレッスンDVDからも、説明動画の紹介です。
BABジャパンから発売の、カポエィラ技術解説DVD『カポエィラ入門』の一部を紹介します。
アップロードは、出演、監修のカポエィラ・テンポが行なっております。
『カポエィラ入門』DVD
収録時間:84分
収録技数:48
出演:カポエィラ・テンポ
販売:BABジャパン
ご購入はamazonよりどうぞ
内容を解説しているブログ記事もご一緒にどうぞ
http://ameblo.jp/lyuuta/theme-10050183400.html
update:2012年 2月 29日 by 管理者 パーマリンク
ホレー コン アウー Rolê com Aú[基本動作]
基本の床移動、ホレーとアウー(側転)を繋いで行っています
大事なのは、ホレーからアウーへのつなぎをスムーズにする事です。
ホレーの後立ち上がらずに、中腰のままアウーへと移行します。
update:2010年 10月 22日 by 管理者 パーマリンク
アウー コン ホレー Aú com Rolê[基本動作]
基本の床移動、アウーとホレーを繋いで行っています
最初の2回はアウーから1回手をついてココリーニャの形を作ってからホレーをしています。
3回目だけ、手を付けない、踵もつけないココリーニャの形を作ってから、元の位置に戻 るホレーをしています。
アウーのあと、一瞬両足を揃えてから、行きたい方の足を出して下さい。
update:2010年 3月 14日 by 管理者 パーマリンク
ホレー Rolê[基本動作]
基本の床移動です
様々な避け動作からつなぐのが一般的です。
最初の4回は一番基本のホレー、その次にココリーニャから、エスキーヴァから、エスキ ーヴァで避けた方向の逆へ、ネガチーヴァから、ジーロゥから、エスキーヴァ ジ ヘクーアから出しています。
1:27からは元の位置に戻るホレーをしています。
手のひらを全部つける。常に前を向く、顔を守りながら起き上がる、しっかり手をついて から足を動かすのを忘れないで下さい。
主な筋肉
脊柱の側屈筋および回旋筋および安定筋:脊柱起立筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腰方形筋、半棘筋、深層の固有背筋、腹直筋、腹横筋
股関節の外転筋:中殿筋、小殿筋、大腿筋膜張筋、縫工筋
股関節の外旋筋:大殿筋、深層の外旋筋群、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋
股関節の屈筋:腸腰筋、大腿直筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、恥骨筋
肩関節の外転筋:三角筋中部、棘上筋、三角筋前部、大胸筋(鎖骨部)
肩甲骨の下制筋:僧帽筋下部、前鋸筋、小胸筋
付随する筋肉
股関節の伸筋:大殿筋、ハムストリング(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)
膝関節の伸筋:大腿四頭筋
肩関節の内転筋:大胸筋(広背筋とともに)
肩関節の屈筋:三角筋前部、大胸筋(鎖骨部)
肘関節の伸筋:上腕三頭筋
update:2010年 3月 7日 by 管理者 パーマリンク
ジンガ Ginga[基本動作]
カポエイラの基本ステップであり構え
意味は「ヨチヨチ歩き」「千鳥足」。
カポエィラの基本となるステップです。これがないとカポエィラではありません。
前に出てる足と反対の腕が前に出て、肘が顎のあたりをまもります。
後ろに置く足は膝を伸ばして、踵は地面につけず、つま先は前に向けます。
前の足はしっかり膝を曲げます。
上半身は少し前傾。腰が上下しないように。
歩幅大きく、リズムに乗って。柔らかく。
主な筋肉
脊柱の伸筋:脊柱起立筋
股関節の伸筋:大臀筋、ハムストリング(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)
股関節の屈筋:腸腰筋、大腿直筋、縫工筋、大腿筋膜張筋、恥骨筋
膝関節の屈筋:大腿四頭筋
肩甲骨の外転筋:三角筋中部、棘上筋
肩甲骨の内転筋:僧帽筋、菱形筋
付随する筋肉
腹部・背部の脊柱安定筋:腹部(腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋)、背部(脊柱起立筋、深層の固有背筋)
update:2010年 1月 21日 by 管理者 パーマリンク