現在のカポエイラ
広がるカポエイラ文化
辛く、闘い続けた歴史のあるカポエイラも、今では様々な先人達の努力の結果、国際的なスポーツとして地球の裏側の日本でも親しまれるほどになりました。
更にハリウッド俳優、モデルなども習うようにもなったカポエイラは様々な業界で取り上げられています。
格闘技界においては、カポエイラの技術を使った格闘家がいたり、ダンス界においてはコンテンポラリーダンスやストリートダンス、果てはバレエの世界にまでカポエイラの技術を身につけたダンサーが活躍しています。
教育の現場においても、様々な障害を持つ人に合わせた形でカポエイラが使われていて、本国ブラジルにおいては下半身不随のカポエイリスタ、耳の不自由なカポエイリスタが活躍するほどです。
世界的な流れとして、今はフィットネス業界においてカポエイラは急速に注目を浴びています。日本でも様々なフィットネスクラブでカポエイラが習えるようになってきました。カポエイラと他のフィットネスを組み合わせたエクササイズも多々あります。
(カポエィラ・テンポもゴールドジム、コナミスポーツクラブ、ルネサンスにてカポエイラクラスを持っています)
メディアにおいても、映画、マンガ、ゲームなどで突然カポエイラ使いが出てきても不思議ではなくなってきました。カポエィラ・テンポも制作に協力した作品が多々あります(鉄拳など)。
なんとディズニーランドでは、ラテンをテーマにしたショー、「ミニー・オー!ミニー」にてカポエィラのショーも見られます。カポエィラ・テンポからもカポエイラダンサーを2人送り出しています。
今後は更に認知度が上がり、学校教育の現場や地域施設にて取り上げられたり、メディアでの取り上げ方も、珍しいスポーツ、 ダンスとしてではなくすでに知られているものとして取り上げられている事と思われます。芸能人でカポエイラを習っている人も増えてきているので、それを武器にする人も出てくる事でしょう。
教育の見地からですが、カポエイラはもちろん基本の部分はしっかり守ってもらわないといけませんが、ある程度できるようになったら自分の個性を大きく出せます。おそらくあらゆるスポーツよりも、自由です。人によっては楽器演奏で目立つ、ブリッジ系、飛び蹴り系・・・得意ジャンルの技で目立つ、体格には恵まれていないが相手を騙す動きに磨きをかける・・・等々。
そのため、経験を重ねると子供であっても誰もが個性豊かな自分のカポエイラを身につけます。自分らしくあって良いと教えられるのです。
さらに、例え転んでもそこから上手にカッコよく立ち上がればOKなカポエイラは厳密に勝敗を決めません。やられて一本、転んで退場、ではないのです。失敗してそこで終わり、負けと評価されないので、子供のうちにカポエイラに触れられれば失敗を恐れない、チャレンジ精神旺盛な青年に育つと思われます。
カポエイラ関連特集
漫画・小説編
空手バカ一代 【カポエラと言う誤表記のはじまり】
ヤスミンのダンス!【竜太が監修】
ボーイズ・オン・ザ・ラン【青山が使う。ドラマでは斎藤工が演じる。監修は竜太】
コータローまかりとおる!【38巻 と40巻 。かなりいい感じ】
映画編
オンリー ザ ストロング【バトゥーキのメストゥレ アメイン】
クエスト
キックボクサー4【バトゥーキのメストゥレ アメイン】
M:i-2【トム・クルーズがちょっとやる】
トム・ヤム・クン!
オーシャンズ12
キャットウーマン
ルーフトップ
ゲーム編
鉄拳(エディ・ゴルド)【カポエィラ・テンポの竜太と笹森が一部モーション担当】
TOBAL2(マーク)【カポエィラ ヘジォナウ ジャパォンの矢部良がモーション】
バスト ア ムーヴ(キキ・ララ)
餓狼伝説(ボブ・ウィルソン)
ダンス ダンス レボリューション(通称アフロ)
エアガイツ(JO)【TOBAL2のモーションを流用】
デッドオアアライブ4(ラ・マリポーザ)【カポエィラ・テンポの竜太が一部モーション担当】
カポエイラとは
そもそもカポエイラってなんなの?何してるの?
カポエイラの歴史
昔はどんなだったの?そんな昔からあるの?どんな人が作ったの?
カポエイラの流派
空手みたいにスタイルが違う流派あるのかな?
音楽と楽器との融合
なんか楽器演奏したり歌ったりしていません?何あれ?
現在のカポエイラ
最近はゲームとかMVとかCMとか漫画とか色々見られるよね?
技の説明やレッスン動画
Youtubeでたくさん解説!どんな技があるのかな?
用語集
ブラジルの言葉だからよくわからないからここで調べてみたいな
リンク紹介
日本全国のカポエイラリンクなど