読売新聞にも載った山本さん 20代女性

読売新聞夕刊

1月末からカポエイラ習ってます。

全く何にも出来ないのに“始めました。”なんて言うのもおこがましいので、とりあえず超初級を卒業するまでは週1でいそいそ通ってました。

まだまだ何も出来ないし、今日の卒業も超おまけでハンコもらいました。

『なんでカポエイラ?』
『何になりたいの!?』

なんて話した人達には言われますが、始めた理由としては、

・1人で定期的に出来る運動をしたい
・体を柔らかくしたい
・アクロバティックな事がしたい
・今年の目標がアクティブ
・自分の周りにやっている人がいない
・あわよくば痩せたい

等の理由です。

上記の様な条件で何か…と思った時になぜかパッと思い浮かんだのがカポエイラでした。

ヨガとかダンスとかも考えたけど、体がかなりかたいので終始ストレッチの様なヨガは苦痛だろうと思い、
今からダンスっていうのもリズム感とか考えるとちょっとな…
とかいろいろ考えた結果、柔軟性もダンスの要素もあって、格闘技だけどしなやかさも持ち合わせていてアクロバティック!
ってな訳で条件が完璧だったのです。

しかも1回¥1500で都合の合う時にいつでも行っても良いというお手軽さ。
月謝だと気負ってしまうけど、行ったら払うという制度なので気軽に始められました。

『何になりたいの!?』

については、しいていえば健康なアラサー、アラフォー、アラフィー、アラシーといったところでしょうか。

始めた当初は、カポエイラを習った翌日から1週間筋肉痛、治って来た頃またカポエイラで翌日から1週間筋肉痛
…と3ヶ月位常時筋肉痛でした。

辛かった。。。

今では2?3日のほんのりした筋肉痛で済むようになってきました。

始めてから気づいた変化としては、

・前より体が柔らかくなってきた!(まだ人並み以下だけど。)
・バスケの後の筋肉痛がなくなった!
・肩凝り、背中痛がなくなった!

そして3ヶ月人見知りし続けた私ですが最近なんとかお友達が出来ました。

新しいことを1から始めるというのは出来るようになるまでがかなりしんどい。

なのでまだ楽しんでばかりはいられませんが、大人になってから必死に何かをやるというのは学生の時の部活を思い出してなんかいいもんです。

これから一つ一つコツコツと身につけていければと思います。

頑張るぞ?!!

卒業と言ってもまだダメダメなので来週も超初級クラスに出るつもりですが。

ちなみに、いつぞやの某Y売新聞に教室の記事が載った際、その日たまたまレッスンを受けていた自分の写っている写真が掲載されました。

デヘ。

UMATがばっちり写ってます。

始めて約4ヶ月で苦し紛れの超初級卒業でかなりの劣等生ですがとりあえずそんなご報告。

大学院生の迎田くん

こんにちは、迎田(ムカエダ)と申します。
現在都内の大学に通っている大学院生です。

思えばカポエィラを習い始めたのは院生1年の9月下旬でした。
以前から漠然とカポエィラをやってみたいと思い、
やり始めたわけですが、本当に勇気を出して
カポエィラの門を叩いてよかったというのが
素直な気持ちです。

習い始めた当初は、必ずと言っていいほど筋肉痛に
なっていましたが、同時に身体を動かた後の爽快感は
心地よいものでした。

また、カポエィラは身体を動かすだけでなく、歌や
楽器、ポルトガル語といった文化に触れることが
できるのも魅力の1つだと思います。

さらにここでは、自分の生活リズムに合わせて通うことができるので
研究室の関係でなかなか通うことが出来ない自分に
とっては大変ありがたいです。

そして何よりもアットホームな雰囲気が私は
大好きです。右も左もわからない自分に、
関係者の方々が優しく接してくださったおかげで
今の自分があるのだと思います。

最後に、大学生活において最高の思い出をありがとうございました。
また、この文章を読んだ方が少しでもカポエィラに
興味をもっていただけたらと幸いです。

可児さん

自分がカポエィラを始めたのは、何年か本格的な運動をしてなかったので、何かスポーツしたいと思ったからでした。
 何年か前はサッカーとかフットサルとかしてたので今度は個人スポーツをしたいと考
えました。
 また、昔から何か格闘技系のスポーツをしたいと思っていたのも理由の一つです。

丁度その頃、カポエィラをやってるという女の子( ミュージシャンでポールダンサー)に会いました。
その子は格闘技をやってるようなタイプではなかったので驚くとともに色々インターネットで調べました。
 それまで例の「空手バカ一代」とかでカポエィラという名前は知ってたのですが、とても日本人がやれる格闘技ではないと思ってました。
 でも色々調べるうちに自分でも出来そうだと思いました。

そうこうしてるうちにmixiの格闘技コミュニティでテンポのワークショップの告知を見つけたので参加してみることにしました( 前回ブラジルから先生たちが来て行ったワークショップ)。
 何年も体を動かしてなかったので不安だったのですがそれなりに側転とかもできて、
先生にも「いい感じ」と言ってもらえたので( 竜太さんが通訳した)、続けてやってみようと思いました。
 その時サポートでいたテンポのメンバーの人たちが気さくで優しかったというのもテンポでやってみようと思った理由です。
 ( 竜太さんは調子悪そうで、途中で座り込んだりしてたので「この人、大丈夫か?」とか思ってましたが・・・笑)。

その後あたらめて超初級クラスの体験レッスンを受け今に至っています。

カポエィラまたはカポエィラ・テンポについて思う事。
– 普通のスポーツや格闘技ではしない動きをするので楽しい( けど難しい)。
– ジョーゴ( 組み手)がゲーム性があって最高に楽しい( けど最高に難しい)。
– 直接打撃しないのでダメージがないし長く続けられそう。
– 他の格闘技と違って歌ったり楽器を演奏したりするので奥が深そう。
– イベントがたくさんあるので今まで行ったことのない所に行けたり、知らなかった世界に触れられる。
– ポルトガル語の勉強ができる。
– ブラジルについて詳しくなれる。

– 練習するのに予約とかがいらないので楽。
– 同じく練習するのにTシャツとズボンだけでいいので楽。
– わりといろんな場所と時間帯で練習できるので自分の都合に合わせられる。
– 練習がクラス分けされてるので自分のレベルにあった練習ができる。
– 先生たちやメンバー、生徒の人たちがそれぞれ個性的で面白い( そういう意味ではメンバーになってしまうといつでも他支部に行けなくなるので、ちょっと残念)。

○ 最後に
 あらためてカポエィラって本当に凄いもの( 格闘技?、スポーツ?、ダンス?、音楽?)だと思います。
よくこんな技や、そもそもカポエィラというシステムそのものを考え付いたなーと思います。
 これからも色々挑戦したり学んだりしていきたいと思ってます。

まりこちゃん

カポエィラの存在は知っていたのですが、格闘技は私には無理だろうなー、と何となくやらずに数年。
ある日、これまたなんとなーくやりたくなって、その日の内に体験練習を申し込みました。今やすっかりカポエィラの虜です!

何より気に入っているのは、絶えずカポエィラの音楽が流れていること!
元々ブラジルの音楽が好きだったので、陽気な歌をバックに体を動かすのが何とも気持ちいいのです!
経験を重ねれば、自分で演奏もできるところも魅力的。

苦手意識を持っていた技の数々も、先生方のお手本の美しさに、自然と私もやりたい!と頑張る意欲がわいてきます。

歌って、奏でて、コミュニケーションみたいな組み手をするカポエィラ、まだまだ体はうまく動かせませんが、レッスンは毎回とても贅沢な時間です。