カポエイラについて

体験者様の声

竜太のカポエィラブログ

メールマガジン

メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
メールアドレス (必須)


メディア

メディア

大田区立大森第六中学校でカポエイラの実演、指導を行ってきました[地域、学校イベント]

大田区立大森第六中学校でカポエイラの実演、指導を行ってきました。

大田区はホストタウンとして、 2020年オリンピックの事前キャンプ地としてブラジル選手団を迎え入れます。

それに伴い、選手と区民との交流やブラジル文化の学習などスポーツ・教育・文化の振興に係る様々な取り組みを大田区では予定しています。

今回はその一貫としてでした。

中学生のみなさん、元気いっぱい動いていました。カポエイラのステップでたくさん笑顔になってました。

DSC_7365

DSC_7360

 


update:2018年 12月 21日 by 管理者   パーマリンク

ブラジル大使館で、ブラジル文化を学びに来た大田区立おなづか小学校の子どもたちにカポエイラの実演と指導を行いました[地域、学校イベント, 政府、企業関係]

大田区は2020年オリンピック、事前キャンプ地としてブラジル選手団を受け入れるため、そのホストタウン事業として ブラジルのスポーツや文化に対する区民の理解を深める取り組みがなされています。

今回はブラジル大使館でブラジル文化を学びに来た大田区立おなづか小学校の五年生の皆さんにカポエイラの実演と指導を行いました。

最後はブラジル大使館入り口前でパフォーマンスもしました。

 


update:2018年 11月 16日 by 管理者   パーマリンク

青山まつりパレードに今年も出演 青山まつり応援団長の松岡修造さんとカポエイラをする[地域、学校イベント]

 

2011年以降、毎年出演している青山まつりパレードに今年も参加しパフォーマンスしてきました。

青山まつり応援団長の松岡修造さんともカポエイラをしました。

 


update:2018年 11月 11日 by 管理者   パーマリンク

公益財団法人新宿未来創造財団主催 新宿文化センター「新宿踊りの祭典」に今年も出演[地域、学校イベント]

今年も新宿文化センター「新宿踊りの祭典」に出演しました。

ソロパフォーマンス、こどもだけのカポエイラ、マクレレーという木の棒を叩き合う踊り、アクロバットを含めた激しいカポエイラ…など15分という時間でたくさんの内容を行いました。

イベント後、同イベント出演者や観ていた方から話し掛けられるなど大好評でした。

               

          


update:2018年 11月 10日 by 管理者   パーマリンク

矢口西小学校「子どもフェスティバル’18」で、子どもたちにカポエイラの実演、指導を行いました[地域、学校イベント]

大田区は東京2020オリンピックに出場するブラジル代表選手団を事前キャンプ地として受け入れます。 それに伴い、選手と区民との交流やブラジル文化の学習などスポーツ・教育・文化の振興に係る様々な取り組みがなされています。

今回は、矢口西小学校で行われた「子どもフェスティバル’18」で、子どもたちにカポエイラの実演、指導を行いました。

カポエイラのほか、サンバやポルトガル語、フレスコボールなどブラジルの文化に触れる機会が設けられていました。


update:2018年 10月 14日 by 管理者   パーマリンク

大田区立小池小学校でカポエイラの実演、指導[地域、学校イベント]

大田区は東京2020オリンピックに出場するブラジル代表選手団を事前キャンプ地として受け入れます。 それに伴い、選手と区民との交流やブラジル文化の学習などスポーツ・教育・文化の振興に係る様々な取り組みが行われています。

今回は大田区立小池小学校でカポエイラの実演、指導を行いました。

 


update:2018年 9月 10日 by 管理者   パーマリンク