カポエィラと大久保
普段練習で使わせていただいている、大久保地域センターでのイベントに今年も出演させていただきました!
自分が小5の時から高1まで住んでた地域なので、マイクパフォーマンスに地元トークを交えたりしつつ、カポエィラはふつーにしっかりやらせていただきました。
大久保にブラジルの風を吹かせたいですね!
アマンダのサンバレッスン
アマンダが書いたこの日のブログ記事です!はじめてのワークショップ
恵比寿ガーデンプレイスにて行われた、
恵比寿ガーデンキャンパスと言うイベントに、
ブラジル大使館の依頼で、SOMOSインターナショナルスクールのブースに出演しました。
子どもたちの南米風ものづくりのワークショップの合間に、
アマンダによるサンバワークショップ、そしてカポエィラのパフォーマンスをやりました。
アマンダは浅井企画所属、王様のブランチ、ネプ&イモトの世界番付、カンコンキンシアターに出演しているブラジル人タレントですが、カポエィラ・テンポの黄緑帯メンバーです(7/15の昇段式には緑帯に昇段するかも)。
彼女によるサンバのワークショップは大盛況、スタッフさん達も一緒に楽しんでいました。
この日のレポートを書いている生徒のブログはこちら!
緑帯カポエィラ男子が参加した恵比寿ガーデンキャンパス(と、その舞台裏) 緑帯西村(Caranguejo)
カポエィラ
いつもの投技
砂煙!
メンバーのそのさんのお父さんが会長を務める町内会主催のイベントでパフォーマンスです!
前回オファーの時は震災の影響で流れてしまったので2年後しですね。
メンバーの家族のオファーなんて、なんてステキなのでしょう。
頑張ります。
と、気合を入れて行ったのですが当日は凄まじい暴風!
の中、小学校の校庭でのパフォーマンスだったので地獄絵図でした。
砂煙とそして風で流される体とビリンバウ!
スピーカーが倒れて壊れる!
…面白かったです。
ちなみに桜は全く散っていました。
新宿イベントでカポエィラ
毎年毎年、もう8年近く連続で出ているイベントです!
新宿区の文化やスポーツをまとめる財団、
公益財団法人新宿未来創造財団が主催する春のイベント、
レガスまつり
に今年も出演!パフォーマンスと体験ワークショップをやりました。
ほんといつもどおり!
場所は新宿コズミックセンターです。
代表の竜太の母校(戸山中学校)の隣です。
相変わらずですが、うちらがパフォーマンスをする時はお客さんの数が急に増えるから嬉しいですね。
メンバーの小学生達も自信がつきますね。
世田谷カポエィラ
世田谷区のお店などで手に入るフリーペーパー
torico
にカポエィラ・テンポ世田谷支部が取材されました。
なかなかステキな記事になっています。
三軒茶屋でカポエィラ、盛り上がるかもしれませんね。
世田谷torico表紙
表紙
株式会社東京海上日動キャリアサービス(TCS)のスタッフ誌
Levante
2013年4?6月号に掲載されました。
体験マンガです!
今回はカポエィラのお兄さん、ディズニーランド「ミニー・オー!ミニー」を卒業したばかりのカツオが先生役で登場しました。
是非ご覧下さいー。
カツオマンガカポエィラ1
カツオマンガカポエィラ2
東京のカポエイラ教室「カポエィラ・テンポ」メディア出演歴