株式会社東京海上日動キャリアサービス(TCS)のスタッフ誌
Levante
2013年4?6月号に掲載されました。
体験マンガです!
今回はカポエィラのお兄さん、ディズニーランド「ミニー・オー!ミニー」を卒業したばかりのカツオが先生役で登場しました。
是非ご覧下さいー。
今年もブラジル大使館の後援を貰って7月にイベントを開催する当団体、大使館と良好な関係を築き続けさせて頂いているのですが、良くパフォーマンスを依頼されます。
それはとても誇らしく、日本人ばかりの当団体にブラジルの親善大使をまかされていると言う事なのです。
今回はSOMOSインターナショナルスクールと言う所のイベントの一貫で、ブラジル大使館でブラジルの事を学ぶ、その中にカポエィラも知ってもらおうと自分たちが呼ばれました。
春休みなので小学生の生徒をこちらも10人近く連れて参加、今回も文化・広報担当のユキエ・ワタナベ書記官にとても喜んで貰えました。
写真は後ほどいただけたらアップします。
株式会社ミディアム「ボディプラス」に掲載されました!
強さって美しさなんです
「格闘技系エクササイズ」で輝く
と言う企画に、新人のアヤコさんが出演しました。
是非ご覧下さい。
代表のブログにも色々と書いてあります。
声優の三澤紗千香さんにカポエィラ教えたりボディプラスに掲載されたりして月末はホーダです
※カポエィラ・テンポは様々な雑誌の企画に対応できるような人材を揃えています!
是非ご相談下さい。
角川マガジンズから出ている月刊誌
「月刊大人ザテレビジョン」2013年3月号
内の、
剛力彩芽の、あやめの芽っ!!
コーナーにて、カポエィラ体験取材を受けました。
すごいセンスと運動能力でした。
テンション上がりまくったその時の様子を書いた日記も是非ご覧ください。
なんと、ブラジル銀行の日本支店の忘年会にてカポエィラパフォーマンスをしてきました。
代々木公園ブラジルフェスティバルもそうですが、ブラジル人だらけな中で日本人ばかりの自分たちがブラジルの文化であるカポエィラのパフォーマンスをする、と言うのは緊張もしますがとても誇らしく思います。
こうやって、ブラジル人の子供たちが自国の文化に誇りや興味を持ってくれる機会を作れる事はカポエィラ・テンポの喜びでもあるし、義務だとも思っています。
ブラジルに恩返しをし続けます。
イベント自体は大盛り上がりでした。
家族で楽しむ忘年会だったので、子供たちが多いと言う事でカポエィラ・テンポからも子供メンバー達をたくさん連れていきました。
最後はアマンダのサンバで締め。やはりブラジル人イベントなのでお客さんの反応も最高でした。
※カポエィラ・テンポは忘年会など、企業内のイベントでもパフォーマンスのご依頼をお受けしています。
お気軽にご相談下さい。
過去にはリクルートさんなどでも行いました。