マガジンハウス社のファション誌「GINZA」に掲載されました。
東京発のモード誌とも言われる雑誌にまでカポエィラが載るようになりました。
今回は、外人のモデルさんがカポエィラのユニフォームを着て、代表の竜太が何種類か基本的な技のポーズを撮っています。
他の先生達はみんな女性な中、上半身裸で出てます。
※カポエィラ・テンポはファッション誌への出演歴も日本一です!
ご興味持たれた方はお気軽にご連絡下さい。
過去にもベースボールベアーの堀くんにカポエィラを教える企画で出演した事がある、エンターブレイン「CD&DLでーた」にまたも出る事になりました!
銀魂の主題歌で有名な黒猫チェルシーの、ベースの宮田くんとドラムの岡本くんに彼らのコーナーでカポエイラを教えましたー。
最初はあまりの体の硬さに驚いたんですが、必殺の色んなテクニック使ったストレッチである程度柔らかくし、最終的には飛び蹴りの写真もいい感じで撮って貰える事に。
かなりハードにやりましたたが、若いので大丈夫だったでしょう。
カポエィラ・テンポはこの様なカポエイラ体験取材を日本で一番多くこなしています!
写真うつりなども考慮しての取材展開にご好評をいただいております。
お問い合わせはお気軽になさって下さい!
BABジャパンより発刊されている、日本で一番メジャーな武道雑誌、『秘伝』についにカポエィラ・テンポが掲載されました。
同じくBABジャパンより発売されるカポエィラ教則DVD『カポエィラ入門』
こちらの宣伝を兼ねて、カポエィラ特集としてみっちり6ページ掲載されました。
更に表紙の裏、そして目次の前にも1ページ取り上げられているので、合計8ページです。
そのうち2ページはカラー。
こんなに多くの紙面を割かれた事はほとんどないです。
(コーチングクリニックに掲載された時以来)
やはり武道雑誌だけあって、インタビューがとてもマニアックで、楽しかったです。
さすがに全ては掲載されていないのが残念ですが、それでも普通のメディア露出とは全然違う趣となっています。
カポエィラ・テンポは武道やスポーツ、身体操作などの視点からもお話する事ができます!
DVD「カポエィラ入門」も好評発売中です。
代表の竜太は、リカバリーウェアのVENEXのサイト内、ユーザーボイスに掲載されているのですが、
この度格闘技雑誌「ファイト&ライフ」内のVENEXのページにインタビューが載りました。
このVENEXリカバリーウェアは、休息時の体の回復を助けると言うかなり特殊な服です。
竜太は寝る時は必ずこれを着用しています。
おかげで寝付きの良い人生を送れています。